【再掲】年長さん(小学校入学前)のワクチン、お済でしょうか?-「育心会」のコラム一覧

ヘッダー画像

【再掲】年長さん(小学校入学前)のワクチン、お済でしょうか?

【再掲】年長さん(小学校入学前)のワクチン、お済でしょうか?-「育心会」のコラム一覧

【再掲】年長さん(小学校入学前)のワクチン、お済でしょうか?

コロナ禍の現在、予防できる疾患はしっかり予防したいものです。
この機会に、母子手帳を確認し打ち忘れの予防接種がないか確認するのはよいかもしれません。

<この記事の要点>
就学前には下記の4つのワクチン接種が勧められています。
・MRワクチン(2回目、定期接種(公費))
・おたふくかぜワクチン(2回目、任意接種(自費))
・3種混合ワクチン(任意接種(自費))
・不活化ポリオワクチン(任意接種(自費))

MRワクチンおよびおたふくかぜワクチン接種に関してはインターネットからの予約が可能です。
不活化ポリオワクチン接種および3種混合ワクチン接種をご希望される方は、クリニックにお電話ください。

<記事全文>
年長さん(就学前)のワクチン接種といった場合、MRワクチン(麻しん・風しんワクチン、公費)とおたふくかぜワクチン(自費)がよく知られています。2018年8月から、小児科学会から小学校入学前に上記2つのワクチンに加えて、百日咳予防のための「三種混合ワクチン(DPT)」とポリオ予防のための「不活化ポリオワクチン」の追加接種が推奨されるようになりました。

3種混合ワクチン
百日咳は、乳児期にワクチン(現在は四種混合ワクチンとして接種しています)を接種していても4歳ごろになると免疫が低下してしまうため、5歳ごろからかかってしまうお子さんが増加することが問題視されています。2018年から全数把握対象疾患になり、百日咳に罹患した患者さんの発生動向がわかるようなりました。2018年の年間の百日咳患者報告数は11,190例で、年齢別でもっとも多かったのが7歳をピークとした5-15歳未満のお子さんでした。小さいお子さんがいるご家庭では、兄弟間で感染することもあり、重症化する可能性があります。川崎市内でも毎週一定数の百日咳感染が報告されています。おにいちゃんやおねえちゃんが百日咳にかからないように、そして赤ちゃんを守るためにも、年長さんになったら三種混合ワクチン(DPT)を接種されることをお勧めいたします。

不活化ポリオワクチン
不活化ポリオワクチン(IPV)は、現在4種混合ワクチン(DPT-IPV)に含まれており、乳幼児期に定期接種で4回まで行われています。しかし、接種から時間が経つと抗体価が徐々に低下するため、再びポリオ発症(小児まひ)のリスクにさらされてしまうことが知られています。この抗体価は、「5回目接種」により、低下した抗体価が再び上昇し、その後高く維持することができます。
このことから、多くの欧米諸国では、5〜6回接種が標準となっており、小学校入学前に追加接種がされています。
日本では、公費で受けられるのが4回までが現状ですが、任意(自費)であれば、5回目の接種を受けることができます。現状では費用の負担がありますが、より長期間でポリオ感染を予防するためには、追加接種が有効です。

 

川崎市中原区
アクセス:武蔵小杉、新丸子、元住吉、武蔵中原
武蔵小杉 森のこどもクリニック小児科・皮膚科
院長 大熊 喜彰

 

院長 大熊 喜彰
院長 大熊 喜彰
  • 記事監修
  • 院長 大熊 喜彰
  • 日本医科大学医学部 卒業、順天堂大学大学院・医学研究科博士課程修了、国立国際医療研究センター小児科勤務、東京女子医科大学循環器小児科勤務
    医学博士、日本小児科学会小児科専門医、日本小児科学会指導医、日本人類遺伝学会臨床遺伝専門医、そらいろ武蔵小杉保育園(嘱託医)、にじいろ保育園新丸子(嘱託医)
クリニック別コラム一覧
  • さくら
  • 問診
  • ミューザ川崎こどもクリニック
  • 新川崎ふたばクリニック小児科皮膚科
  • さくらキッズくりにっく
  • 武蔵小杉 森のこどもクリニック 小児科・皮膚科
  • ミューザ川崎こどもクリニックプラス
  • 二子新地ひかりこどもクリニック
  • 渋谷国際皮膚科医院
  • 糀谷こどもクリニック