出べその話-「育心会」のコラム一覧

ヘッダー画像

出べその話

出べその話-「育心会」のコラム一覧

出べその話

出べそは、医学用語では「臍(さい)ヘルニア」と言います。ヘルニアとは、本来お腹の中に収まっているはずの臓器が部屋の外に飛び出した状態のことです。赤ちゃんの臍ヘルニアはめずらしくなく、平均的に新生児10人に対し1人ほどの割合で見受けられます。そのまま放置していても1歳までに8割、2歳までに9割が自然治癒する傾向があるため以前は経過観察が主でしたが、生後なるべく早め、特に生後6ヶ月未満のうちに圧迫療法を行っておくとより効果が高くなることが分かっています。当院でも必要に応じて圧迫療法を行っておりますので、「うちの子、出べそかも?」と気になる方は、お気軽にご相談ください。予防接種や健診の際にお声がけいただいても結構です。

しかしながら、適切な経過観察もしくは圧迫療法を行ってもきれいに治りきらない場合があります。その際は、近隣の小児外科外来にご紹介いたします。手術の場合は1-2歳頃に行われることが多いようですが、手術が必要かどうかは小児外科医の先生と個別にご相談いただく形になります。

クリニック別コラム一覧
  • さくら
  • 問診
  • ミューザ川崎こどもクリニック
  • 新川崎ふたばクリニック小児科皮膚科
  • さくらキッズくりにっく
  • 武蔵小杉 森のこどもクリニック 小児科・皮膚科
  • ミューザ川崎こどもクリニックプラス
  • 二子新地ひかりこどもクリニック
  • 糀谷こどもクリニック