「読み書きサポートラボ」始めました。-「育心会」のコラム一覧

ヘッダー画像

「読み書きサポートラボ」始めました。

「読み書きサポートラボ」始めました。-「育心会」のコラム一覧

「読み書きサポートラボ」始めました。

「読み書きが苦手でとても苦労している」

「発達性読み書き障害の検査や診断、助言、サポートをしてほしい」

 近年このようなご相談が増えていることを受けて、この度さくらキッズくりにっくでは、読み書きの困難さを持つ小学生のお子様のための「読み書きサポートラボ」を立ち上げました。読み書きサポートラボでは、以下のようなサポートを行います。

①読み書きの正確性・流暢性を高めるためのサポート

②読み書きのつまずきの原因となっている認知能力のトレーニング

③ICTを使い、読み書きの代替手段を使えるようにするためのサポート

④学校との連携、環境調整に関するサポート

  発達性読み書き障害は治るものではありませんが、トレーニングを積み重ねることにより自力で読み書きできる文字を増やすことは可能です。また、読み上げソフト等の代替手段を使うことも大切で、どの代替ソフト手段が適切かも検討していきます。それは、読むことや書くこと自体の負荷を減らし、本来の学習の理解を促すためです。例えば、算数文章題で読むこと自体でまずつまずき、数的推論や立式までたどりつかない、というのは非常にもったいないことです。

  どこまで自力で読み書きできることを目指すか、どこから代替手段を使うか、またどの程度の合理的配慮を受けるか等は、ご本人の意欲や進路、また困難さの程度によっても異なります。正解はありませんが、さくらキッズくりにっくではご一緒に考え、サポートしていきたいと思っています。

  サポートに先立って複数のアセスメントが必要になります。詳しくは発達外来にてお尋ねください。もし、他院で学習障害と診断されて、サポートのみご検討されたい場合は、紹介状持参の上に、発達外来を受診して下さい。

院長 藤井 明子
院長 藤井 明子
  • 記事監修
  • 院長 藤井 明子
  • 北里大学医学部卒、東京女子医科大学医学系大学院修了、東京女子医科大学病院、千葉市立海浜病院、長崎大学病院、長崎県立こども医療福祉センター
    医学博士、小児科専門医、小児神経専門医、てんかん学会専門医
クリニック別コラム一覧
  • さくら
  • 問診
  • ミューザ川崎こどもクリニック
  • 新川崎ふたばクリニック小児科皮膚科
  • さくらキッズくりにっく
  • 武蔵小杉 森のこどもクリニック 小児科・皮膚科
  • ミューザ川崎こどもクリニックプラス
  • 二子新地ひかりこどもクリニック
  • 渋谷国際皮膚科医院
  • 糀谷こどもクリニック