-小児科を選ぶなら「育心会」

ヘッダー画像

-小児科を選ぶなら「育心会」

2024.12.27

お知らせ

🎁育児本プレゼントのお知らせ🎁

当クリニックで受診された方(※)
育心会グループの医師・看護師監修&先輩ママのアドバイス満載の育児本をプレゼントいたします!🎁

初めての育児はわからないことだらけで不安がいっぱい… そんなパパママを応援する、とっておきの1冊です。

 

✅ 経験豊富な医師・看護師による信頼できる情報が満載! 

✅ 先輩ママたちのリアルな声が聞ける!

✅ 育児の不安や疑問を解消するヒントがいっぱい!

 

この機会にぜひ、育児に役立つプレゼントをゲットしてくださいね!

数量限定ですので、お早めに!

育心会では、乳幼児健診を行っております。
ご希望の方はお近くの育心会クリニックまでお気軽にお問い合わせください。

※クリニックごとに育児本プレゼントの対象となる健診が異なりますので、ご注意ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

医療法人社団育心会は、「すべてはこどもの笑顔のために」を理念に、お子様とご家族の健康をサポートいたします。

ご予約はこちら▼

 

 

 

 

 

 

 

 

2024.11.18

お知らせ

【メディア掲載情報】WEBサイト『はぐふる』掲載のお知らせ

この度、二子新地ひかりこどもクリニック院長 久保田亘先生が監修したコラムが掲載されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

2024.11.05
【Vol.05前編】「 夜尿症 」ってどんな病気?小学生になっても続くおねしょ。宿泊行事が心配…。【医師監修】

2024.11.11
【Vol.05後編】「 夜尿症 」ってどんな病気?生活改善と子ども自身の前向きな気持ちが治療につながる【医師監修】

子どものおねしょ(夜尿症)を専門としている久保田先生が、その原因と対策をわかりやすく解説してくれています。

是非ご覧ください!

▽▽▽二子新地ひかりこどもクリニックのホームページはこちら

 

 

 

https://miyakawa-clinic.jp/

2024.11.18

お知らせ

【メディア掲載情報】WEBサイト『りたりこ発達ナビ』掲載のお知らせ

この度、どんぐり発達クリニック院長 藤井明子先生が監修したコラムが掲載されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

2024.11.06
ストレス性の腹痛、もしかして過敏性腸症候群?発達障害との関連はある?【医師監修】

2024.11.11
【小児科医監修】子どもの発達障害と漢方薬、効果と副作用まとめ

▽▽▽どんぐり発達クリニックのホームページはこちら

 

 

 

https://www.donguri-clinic.com/

2024.08.23

お知らせ

【メディア掲載情報】朝日新聞掲載のお知らせ

この度、二子新地ひかりこどもクリニックの活動および理事長 三井俊賢のコメントが記事に掲載されました。

2024年8月22日付の朝日新聞夕刊 

WEB版はこちら▽▽▽
朝日新聞DIGITAL
広がる子どもの脱毛、3歳から可も 「心の悩み解決に」と小児科医院
https://www.asahi.com/articles/ASS8J2103S8JUTIL00TM.html

▽▽▽ティーンズ外来についてはこちら

 

https://med-ikushinkai.com/teens-gairai/

▽▽▽ティーンズ脱毛についてはこちら

https://med-ikushinkai.com/teens-hair-removal/

2024.07.23

お知らせ

夏季診療スケジュールのお知らせ

平素は医療法人社団 育心会をご利用くださり、ありがとうございます。

育心会クループ クリニックの夏季診療スケジュールをお知らせいたします。

 

 

ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

 

お問い合わせは各クリニックまでお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2024.07.01

お知らせ

さくらキッズくりにっく副院長就任のお知らせ

2024年7月1日より、松岡 明希菜 医師がさくらキッズくりにっくの副院長に就任いたしました。

これからも組織力を高め、地域の皆様に質の高い医療を提供できるよう、スタッフ一同努力してまいります。

今後とも変わらぬご支援を賜りますよう、お願い申し上げます。

1 2